こんにちは!あおいです。
私は食器が大好きで、いっぱい持っていましたが、手放しました。
手放すことで、暮らしがラクになりました。
今回は私の、
・食器の減らし方。
・食器の数の決め方。
・収納する時に意識する事。
・食器を買う時に決めている事。
などを書きました。
参考になれば、うれしいです!
汚部屋時代の、食器棚と食器の収納。
以前は食器棚が2個ありました。
その中に、ギューギューに食器を入れていました。
取り出すのがめんどくさくて、結局手前の物しか使わなかったり、
奥にあってすっかり存在を忘れていたり…。
せっかく気に入って買ったのに使わない、という食器がたくさんありました。
何を持っていたのかも、思い出せません…。
食器棚と食器の見直し。
服を手放して必要な分だけにしたら、管理などがすごくがラクになりました。
なので、食器棚と、食器の見直しもしてみることにしました!
・台所でストレスなく動けるようにしたい。
・食器をサッと出し入れできるようにしたい。
・毎日お気に入りの食器を使いたい。
を実現するには、どうしたらいいか考えました。
食器棚のサイズを考える。
まずは、わが家の台所の広さで、動きやすく、使いやすくするには、どれくらい食器棚にスペースを使えるか考えました。
部屋の広さは変えられないので、置く物のサイズを変えるしかありません。
2個あった食器棚を1個に減らす事にしました。
その時あった食器棚は、
①細長い、場所を取らない棚
②場所は取るけど、低いので作業台としても使える棚
でした。
・作業台があった方が効率よく動ける。
・家の中になるべく背が高く圧迫感があるものを置きたくない。
と思ったので、低い食器棚を残しました。
奥行き50cm×高さ90cm×幅120cmです。
食器はこの中に入る分だけ持つと、決めました。
この中に入る分だけは、存分に楽しみます♪
食器を手放す。
次に、決めた食器棚1個分まで、食器を手放しました。
①いらないと、即決できるものを捨てる。
②普段よく使うもの、絶対いるものをよける。
③食器棚に収まるまで、減らしていく。
という手順で、減らしました。
最終的に、食器棚の3分の2まで食器を減らしました。
残りの3分の1は、ホームベーカリーなどを入れています。
1個食器棚を処分したことで、台所が広くなり、使いやすくなりました!
そして食器を減らす事で、すべての食器を使うようになり、出し入れもしやすくなりました。
持つと決めた量以上に減りました。
食器棚の中の、食器の数。
わが家は4人家族なので、基本4個ずつ食器をそろえています。
でも、限られたスペースで4個ずつそろえると、種類を多く持つことはできません。
なので、種類を持つために、2個ずつでそろえている物もあります。
グラス・マグカップ・湯呑み。
グラス…10個
マグカップ…10個
湯呑み…2個
ガラスのマグカップは、幅広く使えて便利です。
お皿・丼鉢。
豆皿…12枚
取り皿…7枚
小鉢…8個
長角皿…4枚
パン皿…6枚
カレー皿…4枚
大皿…2枚
丼鉢…4個
サラダボウル…2個
最近は、Commonのお皿を買いました。
お茶碗・お椀。
お茶碗…5個
お椀…6個
お味噌汁のお椀は、最近買い替えました。
1個990円と高額でしたが、2ヶ月程悩んだ末、思いきって買いました!
なんにでも使えて便利です。
箸・カトラリー・箸置き。
箸…8膳
フォーク・ナイフ・カレースプーン…各4本ずつ。
コーヒースプーン・ケーキフォーク…各8本ずつ。
バターナイフ…2本
箸置き…15個
お箸は、取り箸にも使いたいので、多めに持っています。
そして、全部同じものでそろえています。
そうすることで、どれでも2本取ったら1セットです。
その他。
他に、酒器、学校用プラスチックコップ、トレー、料理本、ホームベーカリー、食品を入れています。
食器の収納方法。
1アクションで。
めんどくさがりな私は、収納する時に意識していることがあります。
それは、
なるべく1アクションで出し入れできる収納にする
という事です。
食器も、これを意識して収納しました。
これを意識して収納するだけで、すごく使い勝手がよくなります。
1アクションで、めんどくさいを減らしました!
トレーにのせて。
食器棚の手前と奥に食器を入れると、奥の物を取る時、まず手前の物をどかさなければいけません。
なので、食器をトレーに乗せて収納しています。
そうすれば、トレーを引けば、奥の物もサッと取り出せます。
片付ける時も、サッと片付けられます。
トレーは100均で買いました!
同じお皿だけを重ねる。
お皿は、家族分の4枚セットで使うことが多いです。
なので、4枚一気に出し入れできるように、同じお皿だけ重ねるようにしています。
違うお皿と重ねると、私の性格的に、下のお皿を出すのがめんどくさくて、使わなくなると思ったからです(笑)
ラックも100均で買いました!
家族も使いやすく。
収納を見直すことで、どこに何があるのかすぐに分かるので、家族も使いやすくなりました。
子供が食器を出し入れする時、割らないかドキドキすることもなくなりました。
家族も、めんどくさいが減りました!
食器棚の上。
食器棚の上には、コーヒーセットとお茶以外は置かないようにしています。
広くあけておくことで、作業台にも使えるからです。
食器棚の中のホームベーカリーを、棚の上に置こうかと悩みました。
上に置けば、空いた分好きな食器が買い足せます。
でも、作業台が狭くなると不便なので、棚の中に収納することにしました。
食器は、今あるだけで十分!
食器の買い方。
食器は、手放す数だけ買います。
欲しい食器が見付かった時は、その数だけ手放します。
なので、100均でも高い食器でも、ものすごく考えて買うようになりました。
買う時は、
・好きなデザインで、飽きがこない物。
・いろんな使い方ができる物。
・和洋中どれでも合う物。
を考えて選びます。
食器にかける支出が減り、節約にもなりました。
自分が本当に好きな物が、分かってきました。
おわりに。
私は食器が好きなので、食器を減らすと、
少なくて不便じゃないか?
欲しいと思っても買えないから、ストレスにならないか?
と思ったりもしましたが、そんなことは全くありませんでした。
食器棚と食器の見直しをして、使いやすく収納することで、
・台所が広くなり、動きやすく、使いやすくなった。
・出し入れしやすく、使い勝手がよくなり、ラクになった。
・毎日お気に入りの食器を使えるし、使わない食器がなくなった。
・食器代の節約になった。
と、良い事ばかりでした!
本当に必要な物だけ、自分のお気に入りの物だけで、ミニマルに暮らす。
暮らしがラクになるし、穏やかな気持ちで過ごせます。
ミニマルな暮らしをしてよかった!
Twitter
あおい(@aoitori202222)
ブログ村というのに登録してみました。
いいね!と思ったら、↓イラストと、
にほんブログ村
↓これをポチッとしてもらえたら、うれしいです。
(ブログ村にとんだら、ポチできているみたいです。)
コメント