ガス警報器を解約しました。

ガス警報器を解約しました。


おはようございます!あおいです。

今回は、


 ガス警報器を解約した話。

を、書きました。

あおい
あおい

よかったら、読んでみて下さい。

スポンサーリンク

 更新のおしらせ。

わが家では、リースでガス警報器を付けていました。

リース料金は、月々税込308円です。

更新後のリース料金は、月々税込314円になるので、値上がりしていますね。

ガス警報器は5年保証のようで、今月で5年経ち有効期間が満了になりますと、更新のお知らせのハガキが届きました。

この家に住んで、もう10年になります。

なので取り付けて10年になり、その間1回更新しているはずなのですが、何で取り付けたのか?何でリースにしたのか?よく覚えていませんでした(笑)

ガス料金の請求と一緒に、毎月リース料金が引き落とされている事も、忘れていました(笑)

有効期間を過ぎたガス警報器は、正常に作動しない可能性があるとのことです。

せっかくリース料金を払っているのに、正常に作動しないのはイヤだなと思いました。

それに、有効期間内に更新すると、翌月はリース料金が無料になります。

さっそく、更新の手続きをする事にしました。

あおい
あおい

急げ急げ~!

 待てよ??

ふと、「そもそもガス警報器って、つけなければならないの?」と、思いました。

この10年、何かの時はガスコンロがピーピー鳴り、お知らせしてくれていました。

ガス警報器が鳴った事はなかったのです。

ガス警報器いらなくない?と思い、解約する事にしました。

翌日職場の人2人にそれを話すと、「ガス警報器は義務化されているから、絶対付けなアカンのやで~!」と教えてくれました。

「義務化されているなら仕方ないな~。」と、更新の手続きをしました。

ハガキのQRコードから、簡単に更新の手続きができました。

ガス警報器取替えの日時も、翌日から指定できるので、すぐに来てもらえます。

あおい
あおい

手続き簡単で、すぐに来てもらえるのは、ありがたい!

 取り替えの日。

ガス会社の人が来て「同じタイプの物で、またリースでいいですか?」という確認後、付け替えようとしてくれました。

ふと、「ちなみに、ガス警報器って義務化されているんですよね~?」と、聞いてみました。

「いいえ。義務化されているのは火災報知器だけで、ガス警報器は義務化されていませんよ~。」と、教えてくれました。

「え!じゃあ、解約してもいいですか?!」とダメ元で言ってみると、「はい。じゃあ解約手続きしますね~。」と、その場でサラリと手続きを始めてくれました。

そんな簡単な感じなん?!と少しビックリして、「え?!今この場でもう解約手続きできるんですか?!」と、思わず聞いてしまいました(笑)

解約手続き後、「ガス警報器、外していきますね~。」と、パコッと外して終了。

家に入って来られてから、全部で10分かからず、全て終わりました。

あおい
あおい

少し物足りないくらいの速さ。

 おわりに。

おわりに。
外したあと。
10年分の汚れ。落ちるかな。

良い事なんだけど、1度も鳴る事のなかったガス警報器。

なぜ取り付けたのか?なぜリースにしたのか?なぜ5年前更新したのか?

毎月のガス料金と共に引き落とされているのも覚えていなかった、ガス警報器。

自分でよく分かっていない物に、10年間リース料金約7500円払ってきて、これからも払い続けようとしていたのかぁと思いました。

月々300円程ですが、がんばって節約しているのに、よく分かっていない物に月々約300円払ってきたのか…と反省しました。

そして、よく分かってないまま契約し、さらに更新までしようとしていたのか…と反省しました。

これから何か契約する時は、ちゃんと理解した上で、契約しようと思いました。

職場の人達にも教えてあげようと思います。

あおい
あおい

いい勉強になった!

Twitter
あおい(aoitori202222

ブログ村に登録しました。
いいね!と思ったら、ポチッとしてもらえたら、うれしいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました